日本ジオパークに認定されている五島の協議会は、11月の再審査に向け準備を進めています。

五島列島(下五島エリア)ジオパークは、火山活動に形成された地形や豊かな自然などを評価され、2021年1月、2回目の挑戦で「日本ジオパーク」に認定されました。
 
ジオパークは 4年に1回見直しが行われるため、推進協議会は3日、現地審査に備えて世界ジオパークの再認定を9月に受けた島原半島と伊豆半島の担当者を招きました。

五島列島(下五島エリア)ジオパーク 高場 智博 専門員(高ははしごだか) 
「1つは教育の取り組み、もう1つは施設とガイドの活躍、3つ目は地域住民の活動、活躍の場が増えたことが大きく変わったと感じる」
「この五島の取り組みを見て、アドバイスしていただきたい」
 
島原と伊豆の担当者からは「自然や地質の保全」「地域への活動理解の浸透」「地元ガイドの説明の適切さ」などのチェックを受けました。
 
ジオパーク認定の再審査は、11月5日から3日間です。

テレビ長崎
テレビ長崎

長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。