秋の高校野球東北大会は10月9日から熱戦が始まり、県内2つの球場で6試合が行われました。

このうち岩手第2代表の一関学院は、青森第1代表の八戸学院光星に敗れ、初戦敗退となりました。

県大会の5試合全てで二桁安打と強力な打線を誇る一関学院は、青森の名門・八戸学院光星と対戦です。

一関学院の先発ピッチャー・サウスポーの高橋は、4回まで3塁を踏ませない安定したピッチングを見せていましたが、5回に3連打を浴びるなどし、先制を許してしまいます。

その後はさらに2本のホームランで5対0と突き放された一関学院は、それでも最終回に強力打線が力を発揮します。

8番・代打の太田、9番・代打の村橋から、この試合初の連打が飛び出します。

さらにフォアボールを選んで1アウト満塁とチャンスを広げると、この場面で3番・早坂の犠牲フライで一関学院が待望の1点を奪います。

さらにランナー1・2塁とチャンスは続きますが、得点につなげることができず、一関学院は終盤に追い上げを見せましたが、惜しくも初戦敗退となりました。(八戸学院光星 5-1 一関学院)

一関学院 黄海大和主将
「9回の1点に関しては、とても自分たちらしい1点の取り方だった。この1点を2026年につなげられる取り組みを、これからしていきたい」

このほかの結果です。

花巻球場では山形の鶴岡東と宮城の東北が勝利、きたぎんボールパークでは岩手第3代表の盛岡中央が青森山田を破り2回戦へと駒を進めています。

<試合結果:花巻球場>
鶴岡東(山形3) 3-1 名取北(宮城3)
八戸学院光星(青森1) 5-1 一関学院(岩手2)
東北(宮城2) 8-0 日大東北(福島2)

<試合結果:きたぎんボールパーク>
盛岡中央(岩手3) 6-4 青森山田(青森3)
金足農(秋田2) 5-0 東海大山形(山形2)
日大山形(山形1) 9-4 学法石川(福島3)

(岩手めんこいテレビ)

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。