大相撲九月場所を終えた朝乃山は9日帰省し、「来場所は二桁勝利で再入幕を目指したい」と抱負を語りました。
9日、地元富山に帰省した朝乃山。
師匠の高砂親方とともに、県相撲連盟会長である射水市の夏野市長のもとを訪れました。
Q:富山に帰ってきたのはいつぶりか
*朝乃山関
「2カ月前。自分の中でちょっと早く帰りすぎ。高岡や射水市に来るのは久しぶり」
九月場所で12勝3敗と好成績を残した朝乃山。
十一月場所では十両五枚目前後まで番付を上げる見込みで、来年の一月場所では再入幕も期待されています。
*朝乃山関
「1年ぶりの15日間だったし、ましてや大けがからの十両復帰だったので、ひざが心配というか恐怖心があったが、15日間とれて楽しかったし、幸せだった」
「九州場所は再入幕を狙える位置まで上がると思うので、そのためにしっかり稽古に精進して、二桁以上勝てばいい年を越せると思うので、二桁以上を目指したい」
高砂親方と富山を訪れたのにはある特別な思いがありました。
*朝乃山関
「相撲人口も減ってきていますので、相撲人口が増えればいいし、大相撲の世界に入ってほしい」
相撲人口がどうすれば増えるか意見交換していました。
*高砂親方
「指導者が増えてくると良い。子どもたちも(相撲を)やりたい子がたくさんいるはず」
その後、地元のファンに”神対応”も!
県民へ力強いメッセージを語りました。
*朝乃山関
「いつもご声援をありがとうございます。九州場所は再入幕を狙える地位までいけると思うので、二桁以上を目指して、けがなく頑張りますので、ご声援のほどよろしくお願いします」