福岡県行橋市の工藤政宏市長が8月の大雨の際、私的な理由で県外に滞在していたことが分かりました。
工藤市長は「判断と対応は誤っていないと思っている」と説明しています。
市によりますと工藤市長は、九州各地が記録的大雨に見舞われた8月9日午後から3日間、線状降水帯発生のおそれがあると把握していたにもかかわらず、家族旅行のため県外に滞在していました。
市は10日夕方に災害対策本部を設置し、市の規定では市長が本部長を務めると定められていますが、不在の間、副市長が代行したということです。
工藤市長は3日、報道陣の取材に応じ「組織として対応できる体制を整え、常にトークアプリなどでやりとりをしていた」「今回の判断と対応は決して誤っていないという風に思っている」と説明しました。