この時期ならではの絶景、寺の境内に広がる1万本の花は目を奪われるほどの美しさです。
福岡県築上町の山あいにある「正光寺」です。
◆記者リポート
「こちらのお寺には秋の風物詩、彼岸花が咲いています。ここで楽しめるのは赤い彼岸花…ではなく白い彼岸花です」
境内に咲くのは真っ白な彼岸花。
正光寺では約1万本が見ごろを迎えています。
この白い彼岸花は70年ほど前に寺の一角に植えられ、付近の住民が世話を重ねるうちに数が増え、今では境内いっぱいに咲き誇っています。
◆参拝客
「ほとんど毎年来ている」
「これだけ1カ所にたくさんあるのは見たことない」
◆正光寺運営委員会 福田浩一さん
「天候もあるし、(近年は)ずっと咲きがよくなかったので、今年は本当にたくさん咲いてくれてうれしい」
正光寺の白い彼岸花は来週いっぱいまで見ごろだということです。