岐阜県各務原市のJR高山線の踏切で10月1日、特急列車とキャリアカーが衝突し、乗客20人がケガをした事故で、キャリアカーの運転手が「遮断機が荷台に引っかかった」と説明していることがわかりました。

 警察などによりますと、1日午後4時45分ごろ、各務原市鵜沼川崎町のJR高山線の踏切で、「特急ひだ」とキャリアカーが衝突し、乗客およそ200人のうち20人が軽いケガをしました。

乗客:
「トラックがぶつかった瞬間に、ガラス片が飛んできました」

 キャリアカーを運転していた女性(26)は車を降りて無事でしたが、その後の警察への取材で、「遮断機が荷台に引っかかった」と説明していることが新たにわかりました。

 女性は踏切の非常ボタンを押したものの、列車の停止は間に合わず、警察が事故当時の状況を詳しく調べています。

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。