以前、「イット!」でも注意を呼びかけたコメの詐欺サイトですが、被害が急増しているようです。

消費者庁が公開した悪質な“コメの偽サイト”。
5kg4699円の富山県産コシヒカリが1410円など、3分の1以下の異常に安い値段で販売されています。

一方で偽サイトをしっかり読み進めると、一部表記に不自然な日本語や中国語のフォントが使われているのが確認できます。

偽サイトには一部で中国語のフォントによる記載や、「生物の特性上、できるだけ電話にて対応させていただいております」などという不自然な日本語表現があり、「プライバシーポrishー」などの誤字も見つかりました。

消費者庁が公開した偽サイトは「お米の定期便」「期間限定でサイト全体が60%オフ」「令和6年産新米あります」。

これらのサイトからコメを注文し、代金を支払っても商品が届かないといった被害相談が2025年4月から7月までに223件寄せられていて、被害総額は約180万円に上るといいます。

偽サイトの1つは、問い合わせ先として東京・台東区上野と住所が記載されていました。

取材班は事業主に事情を聴くため、その住所を訪ねました。

しかし、偽サイトに記載されている上野の住所には当該の建物は見当たりませんでした。

周辺で働く人も「コメ屋は昔からない。見たことも聞いたこともない」と話し、コメの販売店に心当たりはないといいます。

コメの価格が高騰する中、消費者の弱みにつけ込んだ悪質な偽サイト。

消費者庁は被害に遭わないために、「価格が不自然に安い」「問い合わせ先がメールアドレスのみ」「サイト名を検索すると、偽サイトに関する情報や注意喚起などが掲載されている」などのサイトには注意するよう呼びかけています。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

経済部
経済部

「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。
世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。
生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。

財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。