石破首相は30日、訪問先の韓国・釜山で記者団に対し、戦後80年のメッセージについて「決して歴史認識を覆すものではない」との考えを強調しました。

メッセージについて石破首相は、「現時点で形式とか内容について、これだということが固まっているものではない」と説明。

そして、8月6日の広島平和記念式典、9日の長崎平和祈念式典、15日の全国戦没者追悼式、9月の国連総会での演説について「一連の自分の考え、私どもの考えに沿って申し上げてきた」とした上で、「決して歴史認識を覆すとか、そういうようなものではない」と述べました。

石破首相は、戦後80年にあわせて見解を、閣議決定が必要な談話ではなく「メッセージ」の形で発表する方針を表明しています。

発表の時期は、10月4日に自民党総裁選が行われ、新総裁が選出された後を検討しています。

政府関係者によると、これまで出された談話を引き継いだ上で戦争が起きた背景を分析し、平和への道筋を示すことに力点が置かれる見通しだといいいます。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。