小塚恵理子気象予報士
【 30日(火)の最高気温 】
29日(月)より下がり、30℃を超えた所はありませんでしたが、まだ残暑は続いています。静岡は29℃で9月前半並の気温でした。
井川・御殿場は平年並。その他の地点は平年より高い状態が続いています。
【 10月1日(水)のポイント 】
「大気不安定」
【 10月1日(水)の天気と雲 】
前線が日本の南に停滞。日本上空は高気圧に挟まれて気圧の谷になっています。
三重県のあたりに細く連なる雲が出ていて、30日(火)夜以降、この雲が発達して静岡県の方に動いてくる予想です。
日付変わってから雨が降る所が多くなり、10月1日(水)明け方は強い雨となるかもしれません。その後、午後にかけても所々雨が降る予想です。雷・突風に注意をしてください。
【 富士山の冠雪予想 】
富士山周辺も雨が予想されています。山頂付近は0~1℃ほど。初冠雪の平年は10月2日で近づいています。雨の後は初冠雪に注目したいです。
【 10月1日(水)の気温 】
30日(火)よりまた少し下がりそうです。最低気温は20℃前後の予想です。
最高気温は、25~27℃で夏日の予想。10月に入りますが、昼間はまだ半袖の陽気です。
【 10月1日の天気痛 】
川根本町・東部・伊豆で最高ランクの「警戒」です。
症状が出やすい方は早めに対策しておくとよいでしょう。
【 週間予報 】
2日(木)は洗濯日和となりそうです。
3日(金)以降は雲が多く雨が降るところもある予想です。
5日(日)は晴れ間がありそうです。
最高気温はまだ25℃以上の日が続きます。