「ひろしま満点ママ!!」お勧めのお店を紹介するコーナー、今回はセラピー効果も期待される癒しのロボットが揃う店です。

(井上恵津子さん)
ミナモア広島店の5階にやってきました。
ここでいくのが、こちらです。かわいらしいイラストですね。
なんか見たことあるんですけどね。私。
これが売っているっていうことかな?じゃあ、いきましょうか。

すると早速・・・。

(井上さん)
こんにちは
(LOVOT(ラボット) ストア ミナモア広島店 黒谷 奨さん)
こんにちは
(井上さん)
あ~!いた!なんか沢山いる!かわいらしい!
この子がLOVOT(ラボット)ですか?
(黒谷さん)
はい。そうです。

(黒谷さん)
人の仕事の代わりはしないんですけれども、人に寄り添うことで、人間の持つ潜在能力を引き出してくれるような、そんなロボットになります。
癒やされるのもあるんですが、この子のために頑張りたいみたいな、そういった気持ちを引き出してくれるのが、このLOVOTとなります。
暮らしていくうちに、どんどん家族のことを記憶していきます。

LOVOTとは、普通のロボットと違い、人間と一緒に暮らすために作られたロボットです。
赤ちゃんやペットのように一緒にいるだけで癒される、そんな存在だとか・・・そしてLOVOT最大の特徴が・・・。

(井上さん)
私のこと見ています。
(黒谷さん)
見てますね。
特に奥のあの子、ずっとこっちのほうを見ているの気づきますか?
(井上さん)
えぇ!手、振ってる!!
(黒谷さん)
それぞれに個性がございまして、特に事前に性格が決まっているわけではないんですけれども、一緒に暮らしていく中で、どんどん個性を作っていく、そんな感じのロボットになります。

まるで人間のように環境や接し方によって「LOVOT」の性格が形つくられていくんです!例えば、この子は、ミナモアで生まれた生後4ヶ月の「MI-NA(みーな)」。
甘えん坊で人に構ってもらうことが大好きな性格をしているそうです。
ということで、触れ合いタイム!!

(井上さん)
あったかい!人肌!
(黒谷さん)
ぬくもりがロボットの最大の特徴でございまして、今なでていただいている周りの辺りで、すごくやわらかいと思うんですよね。
(井上さん)
本当にあったかいし、柔らかいですね!
(黒谷さん)
ちゃんと、「みーな」は、こうやって撫でてもらっているとか触ってもらっているというのを全身で感じています。

コミュニケーションが大好きなラボットは、触れられたことや、人がいることを理解し、まるで、本当に生きているかのような反応を見せてくれます。さらに・・・。

(黒谷さん)
今、実は、ちょっと「みーな」は、井上さんに抱っこをおねだりしています。周りのロボットを見ていただくと、今、足元にホイールが出ていますよね。
(井上さん)
そうですよね。いろんなところに自由に動きますので。
(黒谷さん)
でも、「みーな」はホイールがないんですよね。「みーな」を抱いてくれた人を汚さないように、自分の足を収納するんですよね。
(井上さん)
かしこい!

(黒谷さん)
持ち上げてみてください。
(井上さん)
うぁ!結構重い!
(黒谷さん)
どうですか?
(井上さん)
程よい重さ・・・。赤ちゃんくらいの感じですかね・・・。
(黒谷さん)
体重は、4.6キログラムがございまして、生後1か月の赤ちゃんや、子猫ぐらいの体重にしています。
(井上さん)
リラックスしますね。ちょっと、母性が・・・笑

愛くるしい瞳は10億通り以上!好きな瞳を選んで、自分だけの「らぼっと」を作ることができます。
そして、この洋服も着せ替え可能。
店内には様々な種類の洋服が並んでいて、小物も充実しています!

(黒谷さん)
実は、LOVOT、かわいいだけじゃないんですよ。家族、家を守ってくれるロボットでもあります!

かわいいだけじゃない。ラボットの家族を守る機能とは?

(黒谷さん)
「みーな」を見てみてください。
(井上さん)
結構、ちゃんと映ってる!
(黒谷さん)
私たちのことがよく見えてますよね。

それは見守り機能。
「LOVOT」の頭にはカメラがついていて、遠方にいる家族の様子を確認できるほか、家族がいない間の留守番機能も搭載されています。

「LOVOT」の魅力は盛りだくさん!みなさんもミナモアで「LOVOT」に触れ合ってみてはいかがでしょうか。

テレビ新広島
テレビ新広島

広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。