20日は秋雨前線の影響で、全国的に曇りや雨の所が多くなりました。
気温もあまり上がらず秋の気配が強まる中、各地で食欲の秋を満喫するイベントが行われています。
東京・中野の公園では、全国の人気ラーメンが食べられるイベント「中野ラーメン祭2025」が行われ、たくさんの人たちが集まっていました。
愛知・名古屋から出店したエビそばの専門店では、濃厚なスープが特徴な「濃厚えびそば鯛仕立て」が販売されていました。
食べた人は「エビの香りがすごい。鼻に抜ける感じが広がります」と話していました。
また、東京の「八王子ラーメン」は、しょうゆベースの澄んだスープともちもちとした麺が人気です。
20日は全国的に曇りや雨の所が多く、東京都心の最高気温も27.2度で、この時期らしい気温となりました。
参加した人は、「きょうは涼しくて食べやすい。ラーメン日和ですね」と話していました。
「中野ラーメン祭2025」は、出店する店を変えながら、土・日・祝日を中心に9月28日まで行われる予定です。
一方、兵庫・香美町では、秋の味覚“香住(かすみ)ガニ”を味わう「香住ガニまつり」が開かれました。
頭にカニのかぶり物をつけ、制限時間内にいかにきれいに食べられるかを競う「食べ方上手選手権」が行われました。
優勝した人には香住ガニがプレゼントされ、優勝者は「帰ってゆっくり食べたい」とコメントしました。
会場では、カニ汁なども振る舞われ、訪れた人たちが舌鼓を打っていました。
また、福島・会津若松市では、秋の風物詩「会津まつり」が開かれています。
20日は、祭りのメインイベント「会津藩公行列」が行われました。
特別ゲストとして登場したのが、ドラマで新島八重(にいじまやえ)を演じた綾瀬はるかさんです。
車の上から街を練り歩き、沿道に詰めかけた人たちに笑顔で手を振っていました。
綾瀬さんは「10回目の参加となります。毎年呼んでくれてありがとなし」と、集まった人たちに挨拶しました。
参加した子どもたちは、「(綾瀬はるかさんが)とてもきれいだった」「お馬さんいたのが楽しかった」と話していました。
会津まつりは21日が最終日で、鼓笛隊のパレードなどが行われる予定です。