全国で警察官をかたる詐欺などの被害が急増しています。長野県警は16日から3日間、各地で注意を呼びかけます。

注意を呼びかけるのは詐欺被害防止のマグネットが貼られた県警の車両で、16日から3日間県内を巡ります。

県庁で行われた出発式には、お笑い芸人「こてつ」も駆けつけ激励しました。

こてつ・北村智さん:
「やさしい方をこれ以上苦しめないようにキャラバン隊の方に1人でも多くの方に特殊詐欺に気をつけてと伝えてもらいたい」

2025年8月までの県内の「電話でお金詐欺」(特殊詐欺)の被害は172件、8億7000万円余り。また、「SNS型投資・ロマンス詐欺」は96件、12億9000万円余りでともに2024年の同じ時期より多くなっています。

また、前兆事案が2024年の2.5倍に急増し、電話で警察官などをかたり「あなたの携帯電話が犯罪に使われている」などと持ちかける手口が目立つということです。

長野県警生活安全企画課・布施谷明子課長:
「県民皆様の一人一人に伝わる防止対策をとっていきたい」

16日午後は長野駅などで注意を呼びかけます。

長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。