去年11月、ネットショッピングサイトの正規利用者になりすまし、購入商品の代金を返還させてだまし取った疑いで当時16歳の男子高校生が逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、新潟市秋葉区に住む男子高校生(当時16)です。
男子高校生は去年11月9日から12日までの間、合計2回にわたり、ネットショッピングサイトの正規利用者になりすまし、購入商品は正規利用者に届いているにもかかわらず、自分の元に届いてないと嘘をついて代金返還を求め、ネットショッピングサイト運営会社から合計1万130円をだましとった疑いがもたれています。
事件は被害を受けた会社からの届出で発覚。警察によりますと、男子高校生は8月21日に不正アクセス行為の禁止等に関する法律違反など別の容疑でも逮捕されていました。
警察の調べに対し、男子高校生は「ネットショッピング運営会社の担当者をだまして自分の銀行口座に返金させたことは間違いない」と容疑を認めています。
警察は余罪がないかなど詳しく調べています。