長野県上田市の50代の女性がSNSの投資関連広告をきっかけに、約5000万円をだまし取られる被害がありました。
警察によりますと、上田市の50代の女性は、2025年5月中旬、SNSの投資関連広告にアクセスしたところ、「成果を手に入れましょう」などのメッセージを受け取りました。
そして、投資用アプリのダウンロードや投資方法の指示を受けるなどして、指定された口座に15回、合わせて5120万円を振り込んだということです。さらに、金銭を要求されたことを不審に思い、警察に相談し被害に気付いたということです。
警察は、インターネットやSNSでの投資話や副業は詐欺を疑い、家族や警察に相談するよう呼びかけています。