石破首相が9月7日に辞任する意向を明らかにしたことを受けて、岩手県民からは様々な声があがっています。
石破首相は7日「アメリカの関税措置への対応に区切りがついた」などとして、退陣する意向を表明しました。
自民党の総裁選挙の前倒しを巡り、8日予定されていた意思確認については「党内に決定的な分断を生みかねず、それは本意ではない」と語りました。
辞任表明を受け県民からは様々な声が上がっています。
40代
「総理大臣になる前に言っていたことと、実際なってからやってたことが一貫性がなくてぶれていた」
70代
「期待した感じにはならなかった。高齢なので保険制度とかもう少しくんでほしい」
70代
「総理が辞職して自民党が良くなれば良いが、このままつぶれていくのでは」
自民党内ではすでに次の総裁を決める選挙に向けて日程などの検討が進められています。