28日午前5時前、霧島連山の新燃岳で噴火が発生し、噴煙が火口から5500m上空まで上がりました。

28日午前4時53分に、新燃岳で噴煙が火口から5500m上空まで上がる噴火が発生しました。

新燃岳で噴煙が5000m以上上がったのは2025年7月3日以来です。

また午前9時にも噴煙が3700mまで上がる噴火が発生しました。

気象台では入山規制の噴火警戒レベル3を継続し、火口からおおむね3kmの範囲では大きな噴石などに警戒するよう、呼びかけています。


また、十島村にある諏訪之瀬島の御岳でも28日午前9時から噴火が連続して発生しています。

午前9時41分には噴煙が火口から2100mまで上がる噴火がありました。

諏訪之瀬島の御岳では火口周辺規制の噴火警戒レベル2が継続されています。

火口からおおむね1.5kmの範囲では弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒してください。

鹿児島テレビ
鹿児島テレビ

鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。