過去最大の引き上げ幅で、鹿児島の最低賃金が初めての1000円超えです。

鹿児島の最低賃金を話し合う専門部会が29日開かれ、新たな最低賃金はこれまでより73円引き上げの1026円と決まりました。

鹿児島の最低賃金を話し合う専門部会では、29日までに労働者側が77円、使用者側が64円の引き上げをそれぞれ主張してきました。

例年なら5回の専門部会で決まっていた引き上げ額が決まらず、6回目の29日も全会一致に至りません。

このため29日は、部会側が引き上げ額を提案しました。

鹿児島地方最低賃金審議会・川口俊一会長
「73円引き上げて令和7年度の最低賃金を1026円としたい」

そして採決に…

鹿児島地方最低賃金審議会・川口俊一会長
「賛成の方は挙手をお願い致します」

8人中5人が部会側の引き上げ額に賛成。

引き続き行われた審議会でもこれが支持され、鹿児島の新たな最低賃金は、73円引き上げて1026円と決まりました。

過去最大の引き上げ幅で、初めての1000円台です。

連合鹿児島・海蔵伸一事務局長
「最低賃金近くで働く労働者の少しでも生活の安定や、購買意欲の維持につながってくれることを期待している」

県経営者協会・浜上剛一郎専務理事
「非常に厳しい。賃上げがしやすい環境整備に県、国あげて取り組んでほしい」

鹿児島地方最低賃金審議会・川口俊一会長
「鹿児島県の最低賃金はどの程度なのかを公益側でも議論したし、労働者側、使用者側とも真摯な議論を何度も積み重ねた」

新たな最低賃金は例年10月1日から適用されますが、今回は使用者側が準備に時間がかかるなどとして、11月1日からの適用になります。

鹿児島テレビ
鹿児島テレビ

鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。