JR函館線の幌向(北海道岩見沢市)~豊幌(江別市)間で8月25日午後、線路の陥没が見つかり、列車10本が運休しました。
穴の大きさは縦20センチ、幅43センチ、深さ47センチ。25日午後3時30分ごろ、幌向~豊幌間の上り線で、保線作業員が線路に穴が開いているのを発見しました。
作業員が穴の点検と埋め戻し作業にあたり、午後4時40分ごろに運転を再開しました。
この影響で特急2本を含む列車10本が運休し、乗客約2800人に影響が出ました。JR北海道は原因を調べています。
JR北海道の線路では7月28日、札幌市厚別区の上野幌駅構内で陥没が見つかっています。大きさは縦約50センチ、幅約60センチ、深さ約150センチでした。