岐阜県北方町にある高校の女子トイレで、8月25日午後、掃除道具などが燃える不審火があり、警察が原因を調べています。

 警察によりますと、25日午後3時ごろ、北方町にある県立岐阜農林高校で火災報知器が作動し、教師から「トイレで煙と炎が出ている」などと消防に通報がありました。

 火はおよそ30分後に消し止められましたが、本館の2階にある女子トイレの床で焦げたちりとりが見つかったほか、近くの壁が燃えるなどしました。

 高校は夏休みですが、出火当時、火事があった建物には教職員と生徒あわせておよそ45人がいて、ケガ人はいなかったということです。

 周囲に火の気は無く、警察が出火原因などを詳しく調べています。

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。