秋田県男鹿市では、家族連れなどが海の動物と触れ合いました。見学に体験に、思い出に残る1日になったようです。

ペンギンに、エイに、アシカ。男鹿市の男鹿水族館GAOには朝から多くの家族連れなどが訪れました。

人気を集めていたのは、ホッキョクグマの豪太です。豪太はプールを泳ぐなどのんびりとした姿を見せていました。

宮城県から来た親子は「夏休みで、2人できのうから1泊で来ている」「豪太がかわいい。犬みたい。頭をなでてみたいけど怖い」と楽しんでいました。山形県から来た男性は「年に10回以上来ている。きょうの豪太は一段とかわいい。プールでも気持ちよさそうに泳いでいる」と豪太の魅力を語りました。

夏休みの特別イベントであるアシカとの触れ合い体験では、子どもたちが恐る恐るアシカの体に触っていました。

続いてはアザラシの登場。5頭のアザラシが張り切ります。特技を次々と披露し、訪れた人を楽しませていました。

子どもたちはアザラシの餌やりに挑戦しました。餌を投げると、アザラシは首を伸ばしてキャッチ。子どもたちに手を振ってお辞儀をすると、うれしそうにプールに戻っていきました。

餌やりをした女の子は「楽しかった。アザラシがかわいくて、ちゃんと投げた餌もキャッチしてくれてうれしかった」と喜んでいました。

餌やりや触れ合いなどの体験イベントは、8月31日まで楽しめます。

秋田テレビ
秋田テレビ

秋田の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。