国民民主党の玉木代表は2日、参院選に向けた追加の公約を発表し、外国人による投機目的の不動産取得を抑制するため、「空室税」の導入などを検討することを加えた。

玉木氏は、東京23区内でのマンション価格の高騰や、新規購入者のうち、外国人の割合が最大4割に上ると指摘した。

その上で、外国人による、居住目的ではない投機目的の不動産取得を抑制するため、一定期間の居住実態がない住居の固定資産税を上乗せする「空室税」などの導入を検討すると、公約に新たに盛り込むとした。

玉木氏は、「自国民が、自分の国で安心して適正な価格で住み続けられる環境を確保する。他国の例も参考にしながら、具体策を検討したい」と述べた。

この他、国民民主の公約では、消費税減税について、食料品に限定しない「一律5%への減税」を掲げている。

玉木氏は、アメリカのトランプ大統領が1日、対日関税の30~35%への引き上げを示唆したことにも触れ、「一番影響を受けるのは自動車産業だ。アメリカで売れなくなるなら、内需を拡充する必要がある。自動車が売れるようにするため、一律減税がやはり不可欠だ」と強調した。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。