専門機関へ相談を
ネズミやゴキブリ、シロアリ駆除などと比べると、まだまだ歴史の浅いトコジラミの駆除業界。施工価格の相場もはっきりしていない状況のためか、ぼったくり系の悪徳業者も少なからず存在するという。足立さんは、だからこそ「経験豊富な信頼できる業者を選んでほしい」と言う。
「そうはいっても経験豊富な駆除業者を一般の人が自力で探すのは大変です。そんなときは『日本ペストコントロール協会』に地元の信頼できる業者を紹介してもらってみてはいかがでしょう。
ここは47都道府県それぞれに支部を構える害虫駆除や感染症消毒を専門とする公益法人で、電話による害虫相談も無料で受け付けています」
もし家に持ち込んでしまった場合は、足立さんのアドバイスを踏まえ、的確に対処したい。
(精神が崩壊するほどのかゆみ?トコジラミの症状についてはこちらの記事へ)
(旅行先での対処法についてはこちらの記事へ)

足立雅也(あだち・まさや)
害虫駆除や鳥獣対策を手掛ける「808シティ」代表取締役社長。大手害虫駆除専門チェーン店勤務中に全国コンクールで優勝。その後、業務用殺虫剤、噴霧器を販売する商社に転職。蚊やマダニに対する殺虫剤効力評価試験に協力する。宿泊関連業界、殺虫剤メーカーと協力し、トコジラミ駆除方法を研究し、講演や執筆にて全国に広める。独立後、自ら現場作業をする傍ら、数社の技術指導を行う。
取材・文=中村宏覚