2月2日に開催される香川丸亀国際ハーフマラソン。大会の見どころをシリーズでお伝えしています。OHKは当日の生中継でレースの魅力をより多くの人に伝えるため、2025年も手話実況付きで放送します。
2024年の香川丸亀国際ハーフマラソンでOHKが初めて地上波で放送した手話実況。音声の実況を、まず聞こえる人が手話通訳し、その情報や中継映像を見ながら、ろうの実況者が自身の手話表現で実況します。
2024年のレースでは・・・
関門通過タイムが分かりやすいように画面を指さし、障害の有無にかかわらずマラソンの魅力を伝える新たな形として注目されました。
24年、OHKではこの大会の他、サッカーや卓球など様々なスポーツを手話実況で伝えより多くの人にスポーツの魅力を届けてきました。25年は、日本で初めて聞こえない・聞こえにくい人のオリンピック、デフリンピックが開催される予定で、手話実況への期待が高まっています。
今回のレースで実況を担当するのは24年に引き続き、自身も自転車競技のアスリートでろう実況者の早瀬憲太郎さんです。
(手話実況を担当 早瀬憲太郎さん)
「新しい時代を感じるようなわくわくするレースや、記録が楽しみ。正しい情報をそのタイミングできちんと伝える。さらに精度をあげて手話実況を届けたい」