中学生が、職場体験を通して将来の夢や生き方を考える「感想文コンクール」の審査会が山形・新庄市で開かれた。選考委員会では4つの中学校から応募があった119点の中から、4つの賞の入賞者を決めた。

自分以外の体験・考えを知る機会を

このコンクールは、さくらんぼテレビと新庄市のコミュニティー放送局「あすラジ」が新庄市内の中学生を対象に共同で行っているもの。

この記事の画像(5枚)

1人1社の場合が多い職場体験では、希望する職業を体験できないことがあるため、感想文を通して自分以外の体験・考えを“知る機会を増やす”ねらいがある。

1月23日に新庄市で開かれた選考委員会では、具体的な体験内容や未来の自分像が盛り込まれているかなどをポイントに審査が行われ、4つの中学校から応募があった119点の中から、4つの賞の入賞者を決めた。

「最優秀賞」には地元ラジオ局での体験や学びを書いた新庄中学校の武田東子さんが選ばれた。

選考委員会・矢口享座長は最優秀賞の感想文について「全体的にまとまりがある。自分なりの表現の工夫が見られた。内容的に前向きな心の変化があった」と評価した。

表彰式は2月25日に行われ、入賞作品はJR新庄駅の「ゆめりあ」に展示するほか、ラジオでも紹介し生徒たちの進路選択に役立ててもらう。

【受賞者一覧】
<最優秀賞>
新庄中学校 武田東子さん

<あすラジ賞:3人>
新庄中学校 柿崎彬朗さん
日新中学校 市田奏雅さん
日新中学校 中島瑞来さん

<さくらんぼテレビ賞:3人>
新庄中学校 井上ひまりさん
新庄中学校 山川ねいろさん
萩野学園 高橋希寧さん

<入選:22人>
秋葉玲花さん・井上日葵さん・遠田拓豊さん・大場葉月さん・中鉢咲菜さん・古澤泰心さん・赤間凛さん・天野大さん・小野珂楠さん・廣野胡桃さん・森春翔さん(新庄中学校)
樋渡晃輔さん・井上日衣夏さん・高橋綺咲さん・高山優月さん・八鍬桜子さん・山村姫愛さん(日新中学校)
海藤獅桜さん・斎藤奈々音さん・樋渡心愛さん・松田琉那さん(八向中学校)
佐藤有馬さん(萩野学園)

(さくらんぼテレビ)

さくらんぼテレビ
さくらんぼテレビ

山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。