オウム真理教による地下鉄サリン事件から10日後の1995年3月30日、国松孝次警察庁長官が銃撃され瀕死の重傷を負った。

事件発生から1年、教団幹部の井上嘉浩元死刑囚は、オウム信者であり警視庁の現役警察官でもあるX巡査長から長官銃撃事件発生の情報を貰ったと証言。

捜査本部が激震に見舞われる中、警視庁公安部の栢木國廣(かやき・くにひろ)と同僚の石室(仮名)らが、X巡査長の取り調べを開始した。

2010年に未解決のまま時効となったこの事件は、発生から間もなく30年を迎える。
入手した数千ページにも及ぶ膨大な捜査資料と15年以上に及ぶ関係者への取材を通じ、「長官銃撃事件とは何だったのか」を連載で描く。

(前話「『警察手帳を出して逃走を助ける防衛役でした』現職“オウム信者”警察官が語った長官銃撃事件への関与『敵を攻撃します』幹部が勧誘と証言」はこちらから)
(『長官銃撃事件』特集ページはこちら

捜査本部が把握していない情報

長官事件の朝「現場に行っています」と告白したX巡査長。取り調べは池袋サンシャインシティのプリンスホテルに移動して継続された。

現場では双眼鏡を持った不審者が目撃されていた
現場では双眼鏡を持った不審者が目撃されていた
この記事の画像(6枚)

前述の目撃情報H(※第6話参照)
「事件発生3~4日前の朝の7時頃、Bポートの3階から4階に上がる非常階段で踊り場のところに双眼鏡でEポート方向を覗いている男がいた。目撃した新聞配達員が不審に思って『何をしているのですか』と声をかけたら、男は『警察だ。仕事中だから早くあっちに行ってくれ』と言ったそうだ。男は身長160センチから170センチくらいで年齢は30歳から40歳、白っぽいコートを着ていた」というものだ。

「警察だ」と不審者が言ったところが引っかかる。
警察官のXなら咄嗟にその言葉が出てもおかしくない。

現場となったマンション 1995年3月
現場となったマンション 1995年3月

石室は「現場の下見中に誰かに声をかけられたことはなかった?」「ちょっとこのせりふ『警察だ。仕事中だからあっちに行ってくれ』、これを実際に声に出して貰えるかな?」と唐突に尋ねた。

「あっ、それは警察官から職務質問された時のことですね?その時こちらは『張り込み中』と言ったんです」

Xは、察しが良いでしょう?とばかりに得意げに答えた。さすがの石室ものけ反りそうになる。新聞配達員に声をかけられた話を前提に聞いたところ、Xの口から違う話が飛び出してきたからだ。

何とこの“警察官による職務質問”の話は、石室ら3人はおろか特捜本部のどの捜査員も全く把握していなかった話だったのである。