様々な色のカーテンが並ぶ一室。
ここは、カーテンメーカーの会議室です。

この記事の画像(7枚)

「部屋の暑さを軽減するカーテン」の開発を担当 石塚愛さん:
まだまだ暑い日が続きますので、断熱効果率を上げていきたい。

行われていたのは、「部屋の暑さを軽減するカーテン」の開発会議です。
その開発を担当しているのが、石塚愛(いしつか・めぐみ)さんです。

「部屋の暑さを軽減するカーテン」の開発を担当 石塚愛さん:
なかなかカーテンで熱中症対策ができるって想像がつかないと思うんですけど、とても増えている熱中症、そういう方を(カーテンで)減らすことができればなと。

熱中症は、屋外だけでなく室内でなる場合もあります。
そこで石塚さんは、“カーテンで何かできることはないか”と“断熱裏地カーテン”を開発しました。

「部屋の暑さを軽減するカーテン」の開発を担当 石塚愛さん:
今回、開発したのが表の生地ではなく、こちらの裏地、全く光を通さないというのが特徴のカーテンです。

裏地に特殊な生地を使い、光を通さないことで、外の熱を部屋に通しにくくするそうです。

石塚さんは、この技術を約10年かけて開発。
現在は、さらに暑さ対策に特化したカーテンの開発に取り組んでいます。

「部屋の暑さを軽減するカーテン」の開発を担当 石塚愛さん:
最近だと、電気代の値上げを気にしてエアコンを付けない(という人もいる)。手軽にできるカーテンで、部屋で熱中症になる人を減らすことができればとても嬉しいです。

気をつけていてもなってしまう熱中症。
手軽に、そして身近に熱中症対策できるカーテンが普及するべく開発に奮闘する石塚さんの活動はあすも続きます。
(「イット!」8月13日放送より)