野菜の高騰により、買い物客や飲食店などから悩みの声が上がっている。原因は寒さによる“生育の遅れ”にあるとのことで、農園でも頭を抱えていた。

野菜の高騰で悲鳴!

深刻な野菜の“値上がり”。農林水産省による3月25~27日の小売価格動向調査でも、対象の野菜8品目(キャベツ、ネギ、レタス、タマネギ、トマト、ニンジン、ダイコン)全てが平年より高くなったことが分かった。

この記事の画像(14枚)

特に気になったのが「白菜」だ。白菜の全国平均価格は1kgあたり393円。平年と比べ2倍以上の高値となっている。

買い物客たちも「高いので献立は別の物にしようかな」などと、頭を悩ませていた。また、困っているのは買い物客だけではない。

「肉巻屋串衛門 高円寺店」の名物”やさい串巻き”
「肉巻屋串衛門 高円寺店」の名物”やさい串巻き”

東京・杉並区にある「肉巻屋串衛門 高円寺店」の名物は、新鮮な野菜をお肉で巻いた「やさい串巻き」。しかし、現在は約1.5~2倍の値上がりがしている上、サイズも小さいという。

肉巻屋串衛門 高円寺店 長田芳臣店長:
仕入れ先を探して、少しでもお手頃なものを探したり、肉の仕入れをちょっとでも安くして釣り合いをとれるようにやっている。

1玉で約1000円!?白菜が2倍以上の値上がり

ネギ、ダイコン、白菜、トマト、タマネギ、レタス、ニンジン、キャベツなどの野菜が、平年と比べて価格が高騰。

その中で「白菜」は平年比237%と2倍以上の値上がり。春に欠かせない「キャベツ」は平年比138%の値上がりとなっている。特に葉物の野菜が高くなっているのが現状だ。

スーパー「アキダイ」では赤字覚悟の価格設定ということで、キャベツ257円。白菜(1カット)278円だったが、別の都内のスーパーはどうなのか?

番組で調べたところ、都内スーパーAでは、白菜1/4カットが278円。単純計算で一玉が約1000円を超える計算になる高い価格になっていた。
3月半ばの価格設定では1/4で約200円だということを考えると、半月で約80円近く値上がりしている。なお、春キャベツは一玉で321円だった。

そして、別の都内のスーパーBでは、白菜の販売はなし。ものがよくないため仕入れをやめているという。このように春になっても野菜の価格の高騰が続いている。

「親の代も初めて」寒さで育たず…

なぜ野菜の価格がここまで上昇しているのか?
スーパー「アキダイ」の秋葉弘道社長によると、3月半ば頃から状況がおかしくなり、“生育が遅れている”という。

神奈川・横須賀市にある「はらくら農園」の畑では、5000個のキャベツを育てている。例年だと今の時期は最盛期で、畑の端から1つ残らず収穫している。しかし…

はらくら農園 原田泰則さん:
今年は寒くて生育が止まってしまった。

3月に寒い日が続いたため、春キャベツの成長が止まり、一番美味しい4月になっても収穫できず、困っているという。

はらくら農園 原田泰則さん:
親とも話したんですが、親の代でも「4月の時期に収穫できないのは初めて」と言っていた。悔しいというか、悲しいというか。

ーーどれくらいの大きさで収穫できる?
はらくら農園 原田泰則さん:
まだ全然小さいですよね。1週間すればとれると思うが、また寒くなると(成長が)止まってしまうので。

また、春キャベツの収穫が数週間遅れると、畑のスケジュールが崩れ、先が見通せなくなるという。

ーー今後どんな影響があるのか?
はらくら農園 原田泰則さん:
本当は(春キャベツを)とっとと(4月頭に)とっちゃって、片付けてスイカの支度をどんどんしていきたい。春キャベツがとれないと今度スイカが終わらなくなってしまう。

今後の価格は…「もう少しの辛抱」

春キャベツ高騰の理由は、3月の気温が低くて、収穫量が減ってしまったということだった。

今後の野菜の価格について、農林水産省によると、キャベツの主な産地において、暖冬で生育・出荷が進んだ後、2月下旬以降の低温で生育が遅れる傾向にあり、出荷量が減少して、高値の状況だというふうに分析している。

左:通常サイズ 右:現時点でのサイズ
左:通常サイズ 右:現時点でのサイズ

スタジオで用意したキャベツを見比べてみると、この時期の通常サイズに比べ、現時点でのキャベツは2回りほど小さい印象がある。

では、スーパーなどの高騰はいつまで続くのか?スーパー「アキダイ」の秋葉弘道社長に聞いてみた。

ーーこれから価格は少し下がっていくのか?
アキダイ 秋葉弘道社長:
大体1~2週間たてば、通常の形になるので、非常に出回りが増えれば、値段も下がるという状況になります。来週、再来週とどんどん下がっていきますね。

秋葉社長曰く、「もう少しの辛抱。ずっと高いわけじゃない」ということだった。ちなみに、農林水産省によると、4月後半の出荷数、量・価格は、平年並みで推移する見込みだという。
(「イット!」4月4日放送分より)