インコが丸くなってアピールする可愛らしい姿がX(旧Twitter)に投稿された。
今からパソコンの仕事が始まる事を悟った草団子
飼い主のみりさん(@quino_kozakura)が、このコメントと共に投稿したのは1枚の画像。そこにはふわふわの丸い物体がパソコンの前に見える。鮮やかな緑色は、たしかに“草団子”のようだ。

実はこの“草団子”の正体はコザクラインコのキノちゃん(9歳・女の子)。みりさんの仕事が始まることを察して、丸くなり拗ねていることをアピールしていたのだそう。
かわいらしい拗ね方に、投稿には「丸っ!…かわいいですね」「こんなに丸くなるんですね!」「ふわふわの草だんご可愛いです」との声が寄せられていた。
話しかけても触っても動かず「本当に和菓子みたい」
キレイな丸い形に驚いた人もいたことだろう。どれくらいの間、この姿だったのか?普段からよく丸くなるのか? みりさんに話を聞いてみた。
ーー“草団子”発見時の様子を教えて。
仕事を始めようと準備(ノートパソコンを開けたり、机の周りを片付けたり)を始め、飲み物を取りに行き、戻ってくるとこうなっていました。
これから仕事(在宅)が始まることを察して、先に拗ねています。直接手などを邪魔するわけではなく「構ってほしいけど我慢している」状態を全身でアピールしています。

ーーどれくらいの間、この状態だったの?
覚えていませんが、しばらくじーっとしていました。丸まったままこちらの気配を伺っています(寝ている時よりもソワソワしているので分かります)。
拗ねているので、触ったり声をかけても丸まったまま無視したり、「み"っ」と嫌そうな声で返事をします。写真手前のお腹や胸のあたりを触りました。とてもふわふわです。

ーー拗ねている様子を見て、どう思った?
キノには悪いのですが、あまりの拗ねっぷりに笑ってしまいました。話しかけても触っても写真を撮っても動かないので、本当に和菓子みたいでした。全力でアピールしてくるところが、いつもかわいいと思っています。
1日1回の拗ねアピールの他にも…
ーーキノちゃんはどんな子?
遊ぶのが大好き、好奇心旺盛。やんちゃで甘えん坊な性格です。左手の上に乗っているのが大好きで、なかなか離れません。
愛情深く賢いので、人の顔色を常にうかがってきます。状況を把握することが出来るので、仕事をするときは一人で遊んだり、膝の上に乗ったり部屋にこもったりおとなしくしています。大体50分くらいで「キノチャン!」と鳴くのでそれが休憩の合図になっています。

ーー普段からよく丸くなるの?
一般的に寒いと丸くなり、くちばしを羽にうずめて温まるのですが、キノの場合は拗ねる時です。こちらに身体を向けて、でも目を合わせたくないといった感じです。1日1回は見る気がします。

ーー丸くなる以外でのアピールもする?
色々な芸を教えているのですが、欲しい物があるときはその物の前で芸をしています。おやつの袋に向かってパー(足を高く上げる)をしていることが多いです。
あとは、かいてほしい場所があるときに、手に乗ってきてその部分の羽をぶわっと広げてカキカキ(かいてもらうこと)待ちをします。
今からパソコンの仕事が始まる事を悟った草団子 pic.twitter.com/nmWZnYJl82
— みり@コザクラインコ 4コマ週1更新 (@quino_kozakura) October 1, 2023
なお投稿画像の後、みりさんは草団子のキノちゃんをそのままに仕事を始めたそう。しばらくするとキノちゃんがチラチラと見上げてきたため、なでなでしながら自由に出入りできる収納ケースに入ってもらったという。
可愛らしい“草団子”姿は、構ってほしいけれども決して邪魔はしないというキノちゃんの賢く、優しいアピール方法だったようだ。