7月31日に、大阪・堺市では、新鮮な魚介類の競りを行う「堺大魚夜市」が開かれた。堺大魚夜市は鎌倉時代から約700年の歴史があり、地元の14店が出店し、新鮮な魚介類を格安で求める人たちの競りの声が響きわたった。
開始15分で売り切れの店も

魚セリ参加者:
きょうの朝、漁師さんがタコが寝ているのをたたき起こして、捕まえて連れて来ていますので

魚セリ客:
(サザエを)焼いてしょうゆをたらして食べようかな
魚セリ客:
こんな安いもん買えてよかったです

午後7時に始まるやいなや、魚介類があっという間に売れていき、開始15分で売り切れになった店もあった。

夜市は買い手と売り手の笑顔に包まれていた。
(関西テレビ「newsランナー」8月1日放送)