ファミリーマートがサマータイム導入 勤務時間を1時間前倒して節電へ 経済部 2023年7月14日 金曜 午後4:05 ファミリーマートは、7月16日から2ヵ月間、始業時間と終業時間を1時間ずつ繰り上げる「ファミマサマータイム」を開始する。 ファミリーマートが16日から導入する「ファミマサマータイム」では、本社社員や全国の営業所で勤務するスーパーバイザーなど、4700人を対象に勤務時間を1時間繰り上げる。 終業時間を早めることで、電力の逼迫が懸念される夕方の電力使用量を削減する狙い。 2022年8月にも1ヵ月の期間で、サマータイムを導入していて本社の電力使用量が前の年と比べ約10%減少したという。 経済部 「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。 財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。 経済部の他の記事 蜜月26年にピリオド…公明党が連立政権離脱へ“政治とカネ”で自民党と溝埋まらず 政治 2025年10月11日 みずほ銀行11日夜~12日昼でシステム更新 ATMやインターネットバンキングなど休止 事前の利用を呼びかけ 経済 2025年10月11日 新米の収穫量「約10年で最大の増産、足りなくなる状況にない」と小泉農水相 2016年産以来、最多の収穫見込む 経済 2025年10月10日 公明の連立離脱表明に財界も“困惑” 日本商工会議所・小林会頭「国政に遅滞が出るのは非常に困る」 経済 2025年10月10日 一覧ページへ