JAXAが13年ぶりに行った宇宙飛行士の選考試験で、女性と男性の2人が合格したことがわかりました。女性の宇宙飛行士は3人目になります。

政府関係者によりますとJAXAが13年ぶりに行った宇宙飛行士の選考試験で40代の男性1人と20代の女性1人のあわせて2人が合格したことがわかりました。

現役の日本人宇宙飛行士は6人いて全員が男性です。
今回合格した女性は、向井千秋さんと山崎直子さんに続き3人目の日本人の女性宇宙飛行士で、現役の日本人最年少宇宙飛行士となります。
今回の募集には過去最多となる4127人が応募し、合格した2人は英語試験やプレゼンテーション試験のほかに、運動能力を図る試験などを経て選ばれました。

新たに宇宙飛行士となる2人は有人月面探査「アルテミス計画」に参加し日本人で初めて月面に着陸する可能性があります。
(画像は、3次選抜試験の会場となったJAXA実験棟・2023年1月)
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(6枚)