夢中になっていると、気がついたときにはやってしまった…という瞬間が時にはある。今、飼い主に注意されて、猛烈に反省する犬の様子がYouTubeに公開され、話題となっている。
5匹の犬と暮らしているりりバイオレットさんが、動画内で「またド派手に散らしたねぇ」と注意するのは、10歳のミニチュアダックスフントの女の子・理事長ちゃん(通称りーちゃん)。
理事長ちゃんは玄関の段差に前足を置き、顔を下に向けている。その様子は「やってしまった…」と反省しているかのよう。

玄関で遊んでいたようで、理事長ちゃんの後ろにはたくさんのおもちゃが散らかり、ベッドまで運んできてしまっている。これに飼い主さんが「なんで玄関の下とかで遊んだ?」と注意しているのだ。

理事長ちゃんのいたずらを、一緒に暮らしている他の4匹にも伝える飼い主さん。その間も理事長ちゃんは逃げることなく、反省ポーズのままで動かず、瞳をパチパチとだけさせている。自分が悪いことをしたこと、そして、怒られていることをしっかり理解しているのかもしれない。

そして、飼い主さんに「ごめんなさいってする?」と聞かれると、理事長ちゃんはゆっくり顔を上げ、こちらを見つめる。うるうるした瞳は「ごめんなさい」と訴えているように見えてくる。

「玄関の下で遊んじゃいかんよ」と注意する飼い主さんは、片付けの前に理事長ちゃんへ再び、自分がやってしまったことを理解させるために「散らかしたやつよーく見てみて」と促す。
その言葉を理解しているかのように、理事長ちゃんはチラッと後ろを振り返ったところで動画は終わった。

終始、反省している様子を見せた理事長ちゃんには「反省してるのかわいい」「ちゃんと言葉理解できてて、表情も仕草ももう人間みたい」「たまらない可愛さですね」といった声が寄せられており、動画再生数は8万を超える反響となっている(9月26日時点)。
「やばい、調子にのりすぎた…」
可愛らしいポーズに思わず許してあげたくなってしまうが、実際のところ、本当に反省しているのだろうか?また、これまでにもいたずらをすることはあったのか?
飼い主である、りりバイオレットさんに話を聞いてみた。
ーーどうして、いたずらに気付いたの?
ド派手な物音がしていました。
ーー見つけた瞬間に、“反省ポーズ”になった?
見た時には、このポーズをしていました。足音で気付いたのだと思います。

ーー本当に反省していたの?
反省しているポーズだと私は思っています。
ーーアテレコするなら、なんて言っていると思う?
やばい、調子にのりすぎた…。
ーーこの様子を見てどう思った?
いつも心の中では大爆笑です。

観念した時は反省ポーズでごまかす
ーー理事長ちゃんはどのような子?
天真らんまんなマイペースな子です。

ーーいたずらはよくするの?
お転婆なので、いたずらは日常茶飯事です。物を破壊したりします。するタイミングは分かりません。
ーー毎回、反省ポーズをしてくるの?
だいたい隠れています。観念した時は反省ポーズでごまかしているようです。隠れ方はいつも雑です。

ーー言葉を理解していると思う時はある?
とにかく私がたくさんおしゃべりをしているので、だいたいの言葉は理解していると思います。反応がいい言葉としては、「ごめんなさいする?」という言葉を(注意の)終わりの合図のように覚えています。
ーー投稿動画の後、どうしていた?
いつも片付けている際は、遠目で見ています。

“反省ポーズ”は、観念したときに見せる姿だった。自分がやってはいけないことをしてしまったと理解し、注意を受け入れる賢い理事長ちゃん。そして、「ごめんなさいする?」という言葉を注意の終わりの合図のように覚えているという要領の良さも持ち合わせていた。
なお、りりバイオレットさんは、元気いっぱいな理事長ちゃんを含め、一緒に暮らしている5匹の日々の様子をYouTubeで公開している。過去にもあった反省している理事長ちゃんの様子などもあるので、気になる人はのぞいてみてほしい。