太平洋戦争の終戦から、2022年で77年。
「あの時の現実」を語ってくれる人が少なくなっていく中、広島と大阪で、戦争の記憶をつなごうとする21歳の大学生を取材した。

初めて向き合った故郷・ヒロシマ 「見えないふりをしていた」

この記事の画像(23枚)

広島市にある「御幸橋」には、77年前の状況を伝える写真が掲示されている。原爆投下から3時間後に、多くの被爆者が救護を求め集まっていた場所だ。

清水遥音さん(21):
何で気づかなかったんだろ、絶対視界に入っていたはずなのに

大阪の大学に通う清水遥音さん(21)は、広島で生まれ育った。
しかし、自分が普段通っていた御幸橋に、原爆の記憶が刻まれていることを、この街にいた頃は知らなかった。

2022年8月6日、広島で行われた平和記念式典に参加した。今回が生まれて初めての参加だった。

「黙とう」

今は、一人でも多く戦争を経験した人に会って、自分のような若い世代とつなぐ交流会を開こうと考えるようになった。

清水遥音さん:
今まで何もしてこなかったというのはありますね。きっと、見えていたけど、見えないふりをしていたのはありましたね…めんどくさいと思っていたし。
やっぱり、ウクライナとロシアの戦争が始まって、昔こういうことが日本でも起きていたんだと、一気に自分ごとと捉えられるようになって

終戦前日600人が犠牲に…JR京橋駅前の「慰霊碑」毎日手を合わせる89歳 

8月、清水さんが訪れたのは、大阪のJR京橋駅前にある、空襲の犠牲者の慰霊碑。そこで、今も毎日、手を合わせに来る人と出会ったという。照屋盛喜さん(89)だ。
照屋さんは当時12歳。空襲の後、生き延びた人たちと一緒に、がれきに埋もれた犠牲者の遺体を空き地に運び続けた。

照屋盛喜さん(89):
爆弾で殺された人、その人の首やとか、手やとか、足とか、それを並べていくんよ。助けてくれなんて言う人は一人もおらへん。声を出せるような人は。みんな遺体や

京橋駅周辺では、終戦前日の空襲で、600人が亡くなったとされている。

照屋盛喜さん:
あの時の現実が頭に残っている人は、もうこの辺りでも、何人いう人間しか残っていない。これ、はいそうですか言うて、(記憶を)なくならせてしもても、ええもんかね?

大阪空襲で家族亡くし孤児に 親戚の家を転々…88歳の美容師

77年前、大阪の街は度重なる空襲に遭い、1万5000人もが犠牲になった。清水さんが訪ねたのは、空襲で家族を亡くし、孤児になった女性だ。

清水遥音さん:
こんにちは

吉田栄子さん(88):
はい、こんにちは。上がってください

迎えてくれたのは、吉田栄子(88)さん。
第一次大阪大空襲で、大阪市内にいた家族9人を亡くした。当時10歳だった吉田さんは、疎開していて生き延びた。家族の写真は、たった1枚だけ残されている。

吉田栄子さん(88):
(写真を撮った)この時に、今みたいになるとは夢にも思っていませんでした。(家族も)疎開してきていたら、私の人生も変わっていたと思うんですけど

戦後、親戚の家を転々としながら育った吉田さん。美容師になり、88歳になったいまも仕事を続けている。

吉田さん:
いま、ウクライナでああいう状態があって、私はニュースやら新聞読みながら、自分のことを振り返って、その当時のことを思い起こすんですね…それもつらいことで。もう、たまらなくなります。
親がいないというつらさは、当人にしか分からないつらさです。よその家でご飯を食べさせてもらうことが、どれだけ気を使うかと思いますよ

清水さんは、吉田さんの経験を、他の若い世代にも話してほしいと思った。

清水遥音さん:
証言会をやろうと思っているんです

吉田さん:
えらいですね

清水遥音さん:
それで、吉田さんに来ていただけたらと思っているんですけど…

吉田さん:
行かせていただきますよ

清水遥音さん:
大丈夫ですか!ありがとうございます

吉田さんの家族の遺骨がおさめられた空襲犠牲者の慰霊塔が、大阪・豊中市の服部霊園にある。

清水遥音さん:
写真を見せていただいたので、写っていた(吉田さんの)ご家族の顔が浮かびました。
決意表明をするんですけど、こういうところに来たら。風が吹いてきたのでちょうど、手を合わせているときに…頑張ってと言ってもらっているのかなって、都合よくとらえました。勝手に

80歳の被爆者「強烈な熱線と爆風で炭に…遺体はほとんど見当たりません」

広島に原爆が投下された、1945年。広島市では、14万人が亡くなったと推計されている。
しかし、実際の犠牲者の数は、今も分かっていない。

8月6日、広島平和記念公園内では、被爆体験の講演会が行われていた。

被爆者・飯田國彦さん(80):
8月6日午後になって、だんだん炎が下火になりました。しかし、(爆心地付近では)遺体がほとんど見当たりません。強烈な熱線と爆風によって、瞬時に真っ黒な炭となり、吹き飛ばされて粉々になり、遺体は見当たりません

講演を訪れた清水さんは、飯田さんに話を聞きに行った。

飯田さんは3歳の時に、広島の母の実家で被爆。一緒にいた母と姉は亡くなった。

飯田國彦さん:
今も思い出すのは、生き埋めになった時です。生き埋めになって、身動きがとれない状態で、「おかあちゃん助けて」と言おうとしても言えない。
それから「おかあちゃん助けて」という声が出るんです、突然。起きていて、こういう話をしている時に突然、「おかあちゃん助けて」という声が出るんです。
健康という日はないんです、被爆者には

戦争経験ない伝承者が語る…生後2週間で被爆した夫が背負わされたもの

戦争を経験していなくても、被爆者の体験を伝える「伝承者」として活動を続ける人もいる。
その一人、72歳の佐々木佐久子さん。

伝承者になったのは、生後2週間で被爆した夫・怜(さとし)さんが、がんで亡くなったことがきっかけだった。

佐々木佐久子さん(72):
55歳で原爆症が出て、64歳で亡くなったんですよね。それで、最後の1カ月はホスピスにいたけど、亡くなる3日前に「戦争がなければな」ということを言ったんですよ。
その恐怖を考えて生きていたということを知らなかったので、私が。分かってあげられなかったなと、そのつらさが

続けて、佐々木さんはこう話す。

佐々木佐久子さん:
生まれて2週間の赤ちゃんに、こういうものが背負わされたというところがね。これを伝えていかないと、本当に夫がかわいそうだなと思って

佐々木さんは、戦争の証言を伝えていこうとしている清水さんに、大事なことを教えてくれた。

佐々木佐久子さん:
(証言を伝えていく活動は)一人では難しい、もう一人見つけて。そこからなら広がる。2人でやってるならと。それでまた、2人が4人と広がっていくから

清水遥音さん:
被爆者じゃなくても、他の人に話を伝えることができるし、誰かの心を動かすこともできるということを学んで…周りに被爆した人がいない人の視点も分かるので、そこも忘れずに、いろんな人に伝えていけたらいいなって

もう、戦争からは目を背けないと決めている。

(関西テレビ「報道ランナー」 2022年8月12日放送)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。