懸命に向かってくる子猫を優しくあしらう“兄”のかわいいやり取りが、Instagramに投稿され話題となっている。
動画内で向かっていく子猫は、生後4カ月のキジ白の男の子・大三くん。「ニャー」と声を上げながら、ゆっくりと距離を縮めていく。一方で1歳の男の子・わさびくんは、右前足を構え「これ以上近づくな」とけん制しているようだ。

けん制に構わずさらに近づく大三くんへ、わさびくんは両前足でポンと顔をおさえることで対抗。

大三くんそれでも攻撃をしかけてくる。わさびくんは再び大三くんの顔をおさえた後、数回ぽかぽかと叩いて、まるで注意しているかのように、やんわりとあしらっているのだ。

その後も諦めずに何度も攻撃をしてくる大三くんに対し、全てを軽くあしらって対応するわさびくん。いくつか攻撃を受けているにもかかわらず、おさえつけはするもののやり返さないのが優しい。
そして最後は、大三くんの頭に優しくポンと右前足を置いて、動画は終了した。

子猫のやんちゃさと“兄猫”の優しさが伝わってくる2匹のやり取りには、「めちゃくちゃ可愛いですね」「手加減がたまらない」「何度みても笑ってしまう」といった声が寄せられている。
その後はわさびが大三をなめなめ
微笑ましいやり取りだが、最後の頭ポンの後は無事に終了したのだろうか? そもそもなぜ大三くんはわさびくんへ向かっていったのだろうか?2匹の普段の仲も気になる。
飼い主さん(@el_ise028)に話を聞いてみた。
ーー大三くんは、なぜわさびくんに向かっていっていたの?
大三はプロレスごっこを仕掛けています。子猫なので、次第にヒートアップしていくところが笑えます。

ーーその様子を見て、どう思った?
プロレスごっこを仕掛ける大三が可愛いなと思いました。ちなみにこの時は、いちゃもんつける感のある大三の顔がおかしくて、わさびの事は考えなかったです。
ーー動画の後はどうなったの?
もう一度、大三が仕掛けてわさびがポンします。顔も手もうまく撮れていなかったので(投稿動画は)編集でカットしました。その後、わさびが大三をなめなめして、大三がウザがって終了です。

プロレスごっこは毎日。10勝0敗でわさびの勝ち
ーー2匹について教えて。
わさび:優しい慎重派。大三:やんちゃな自由人。長男気質と次男気質です。
普段から仲良しです。プロレスごっこ、追いかけっこ、仲良くまったり外を見たり、ダンボール等の大きなものなら2人で一緒に遊んだりしています。

ーープロレスごっこはよくするの?
毎日しています。9割大三から仕掛けます。いずれ来るかも?の狩りの練習(飼い猫には機会は無いですが 笑)のためのプロレスごっこなので、子猫の方が本能が強く出ているのか、ただもっと遊んで欲しいのかは分かりません。プロレスでじゃれ合う姿は微笑ましいです。
ーー普段はどっちに軍配が上がる?
10勝0敗でわさびの勝ちです。毎回ではないですが、最後負けた大三が「今日はこのへんにしといたるわ(吉本新喜劇の池野めだかさんのギャグ風)」と去る姿が笑えます。でも毎回、大三に負けた感とか諦めた感は無いです。他のものに興味が移った感じです。

ーー優しくあしらうわさびくんだったが、普段からそうなの?
わさびは、いつも面倒見の良い優しい兄です。おもちゃも、ご飯も譲ります。2人仲良くまったりしている事も多いです。ただわさびが大三をなめすぎて、大三が逃げたくなっている事も多いです。
わさびに対しては常に信頼感がありまして…。プロレスごっこで噛んでも大三を決して傷つけないし、大三の事をいつも温かい目で見てくれていると思っています。こんなに優しく出来の良いお兄ちゃんになるとは思いませんでした。大三を迎える事を決めた時、わさびがどうなるかだけを心配していたので、わさびには感謝しています。

まだ生後4カ月の大三くんはヤンチャで遊び盛り。飼い主さんとしては、ヒートアップした大三くんにわさびくんがケガをさせられないかを心配していたそう。しかし、大三くんは最近、わさびくんから“加減”というものを学んだという。
これから成長し大きくなることだろう大三くん。“兄猫”のわさびくんからたくさんのことを学んで、2匹仲良く過ごしていってほしい。そして、いつかプロレスごっこでわさびくんから1勝できる日を期待したい。