
2月15日 注目競技の結果
スノーボード:
男子ビッグエア決勝
国武大晃選手(20)が4位。国武選手は1回目、3回目で80点台の高得点を記録し、2回合計166.25点だったが、惜しくも3位と4点差でメダルを逃した。
大塚健選手(20)は、2回目に95点の最高得点を記録したものの、1回目、3回目の失敗が響き9位に終わった。
【関連記事】
世界初の大技“5回転半”で頂点へ…スノーボード國武大晃「命懸けで戦う」平昌予選敗退の悔しさ北京で晴らす
女子ビッグエア決勝
村瀬心椛(むらせ・ここも)選手が2回合計171.5点で銅メダルを獲得した。村瀬選手は日本選手団最年少の17歳の高校生。日本人の冬季五輪最年少メダル獲得記録を更新した。
岩渕麗楽選手(20)は4位、鬼塚雅選手(23)は11位だった。
【関連記事】
【速報】冬季五輪最年少メダリスト村瀬心椛(17)「いやあ夢みたい」
【速報】17歳 村瀬心椛が銅 “冬季女子最年少”メダル獲得 スノーボード女子ビッグエア決勝
北京五輪 スノーボード・ビッグエア 村瀬心椛が予選を2位で突破し決勝へ「最高難度の技を決めて表彰台に」
スピードスケート 女子団体追い抜き
日本は連覇ならずも 銀メダルを獲得
カーリング 女子1次リーグ
イギリスに敗れて日本は4勝3敗に
スキー複合 男子個人ラージヒル
渡部暁斗が銅メダル獲得 3大会連続メダル
2月15日 注目競技
★は決勝種目 時間は日本時間
スキー複合:
17:00~
男子個人ラージヒル(飛躍) 渡部暁斗、山本涼太
20:00~
★男子個人ラージヒル(距離)
スノーボード:
10:30~
★女子ビッグエア決勝 村瀬心椛、鬼塚雅、岩渕麗楽
14:00~
★男子ビッグエア決勝 大塚健、国武大晃
スピードスケート:15:30~
★女子団体追い抜き決勝
フィギュアスケート:19:00~
女子ショート 坂本花織、樋口新葉、河辺愛菜
カーリング:
15:05~
女子1次リーグ 日本-英国