沖縄・糸満市で避難中に転倒し1人軽傷 8県55市町村に避難指示 経済部 2022年1月16日 日曜 午前8:40 総務省消防庁によりますと、16日午前7時半時点の情報で、沖縄・糸満市で避難中に転倒し軽傷を負った人が1人いる。家屋の被害の情報は入っていない。 また、 避難指示が出ている地域は青森県、岩手県、宮城県、千葉県、徳島県、高知県、宮崎県、 鹿児島県の8つの県で、合わせて55の市町村となっている。 対象となるのは10万8667世帯、22万9239人。 経済部 「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。 財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。 経済部の他の記事 【解説】アメリカ側主張は従来の関税プラス15%で食品輸出は大打撃も 一方自動車関税引き下げ時期は不明 経済 2025年8月7日 国家公務員の月給3.62%引き上げを!人事院34年ぶり3%超賃上げ勧告…実現なら平均年収714万3000円に 経済 2025年8月7日 金融庁が中古車販売大手ネクステージに改善命令…保険金不正請求事案が存在している可能性が高いと指摘 経済 2025年8月7日 米増産は「需要に応じた増産」 小泉農水相が実現に向け来年度予算の概算要求に盛り込む方針示す 経済 2025年8月7日 一覧ページへ