全身丸見え!バレバレなかくれんぼに思わず笑顔
子どもたちは、時に大人の想像を超える「斜め上」な発想を見せてくれるもの。
いたって真剣だけれど、そんなところがさらに笑いを誘ってしまう…そんな一幕がtwitterに投稿され、話題になっている。
2歳のかくれんぼスキル pic.twitter.com/WZCPRMhWtW
— まきくん (@makimura03) August 17, 2021
2歳のかくれんぼスキル
それが、まきくん(@makimura03)さんが投稿したこちらの写真。
父親のまきくんさんと一緒にかくれんぼをしていた2歳の娘さんの姿なのだが……部屋のすみにじっと立ち、なぜか全身丸見え!

「かくれんぼ」をしているにはあまりにも無防備な姿に「なにこれめちゃめちゃ可愛い」「愛おしくてずっと捕まえずに眺めていたくなります」などのコメントが寄せられ、24万件を超える「いいね」がつく人気となった(8月26日現在)。
さらに、同じように“丸見え”なかくれんぼ中の子どもたちの写真を投稿する人も続々登場。
カーテンにくるまっているものの足はしっかり出てしまっていたり、頭に毛布をかぶっただけで体は見えていたりと、子どもたちのかわいいかくれんぼ姿の目撃談で賑わった。
しかし気になるのは、このかくれんぼの勝敗の行方!
そして娘さんは普段からこんなかわいい「かくれんぼスキル」を発揮しているのだろうか…さっそく、お父さんにお話を聞いてみた。
見つけずにいたら、娘さんは壁に向かって「ウヒヒ!」
――娘さんはお父さんから見てどんな子ども?
お調子者のおてんばで、ままごとと甘えるのが好きですね。
――娘さんのこのかくれんぼ姿を見たときはどう思った?
感想は「しょうがない、つきあってやるか」くらいです。
いつのまに…
— まきくん (@makimura03) August 18, 2021
てかコメント欄がかわいすぎてなごむ pic.twitter.com/UTAPq8wK1Z

――普段からこの「かくれんぼスキル」を発揮しているの?
隠れる精度は毎回ばらばらです。床に棒状に寝転んでたり、カーテンの裏にいたり、クローゼットにいたり、とそのときの気分ですかね。
――かくれんぼはその後、どうなった?
「どこいるんだろー」ってとぼけて言ってたら、壁に向かって「ウヒヒ」と言ってました。 一応「そこいたの!」「みつかったー!」とかの掛け合いはありましたが、またかくれんぼしよ!と同じこと繰り返してました。
「かくれんぼが“ばればれんぼ”になっちゃってた」と話す、お父さん。
娘さんとお父さんの2人でかくれんぼをしていたそうだが、自分の“バレバレ”な姿を発見してもあえてスルーしたお父さんに、思わず娘さんからも笑いがこぼれたそうだ。
いつも今回のようなかくれんぼをしているわけではなく、クローゼットの中に潜んでいたりと、きちんと難易度の高い隠れ場所を選ぶこともあるそうで、娘さんの「かくれんぼスキル」の進化が楽しみだ。

――娘さんのかくれんぼ姿には大きな反響がありましたが…
たくさんの「いいね」、リプ欄のほっこりする投稿になごみました、ありがとうございます。
ちなみに普段の娘さんは「うろ覚えの『アンパンマンマーチ』を全力で歌ったりしている」そうで、おうち時間をたっぷり楽しんでいるに違いない。
思わずクスッと笑ってしまう、かわいい「かくれんぼスキル」を見せてくれた娘さん。
これからも元気いっぱい遊びながら、そのスキルを磨いていってほしい。
【関連記事】
「パパの足アルミホイルにしといたよ」うたた寝中に7歳娘にされたいたずらが可愛い
作品名「諦め」 水たまりに跳び込む少女のその後が目に浮かぶ…実際はどうなった?母親に聞いた