3月24日から開幕する、フィギュアスケートの世界ナンバー1を決める世界フィギュアスケート選手権2021。
昨年は新型コロナウイルスの世界的大流行により中止となったが、今年はスウェーデン・ストックホルムにて、無観客で開催される。
日本からは、昨年の全日本選手権で圧巻の演技を披露した羽生結弦選手、4回転ジャンプを成功させた紀平梨花選手をはじめ、宇野昌磨選手、鍵山優真選手、坂本花織選手、宮原知子選手、ペアの三浦璃来選手、木原龍一選手組、アイスダンスは小松原美里選手、小松原尊選手組が出場し、世界の強豪に挑む。
シングルに出場する6選手に世界選手権への意気込みを聞いた。
世界選手権へ向けての思い

ジュニアでの十分な実績を積み重ね、今シーズンにシニアデビューを果たした鍵山優真選手。
4回転サルコウと4回転トゥループの2種類のジャンプを武器に、初めて臨む世界選手権への意気込みを聞いた。
「今まで世界ジュニアやジュニアグランプリで、日本代表として行ったことはあるんですけど、同じ日本代表でも覚悟や試合に臨む姿勢とか変わってくると思うので、全日本以上に緊張する。
(北京オリンピックの)枠に関しては、(世界選手権代表の)記者会見では『足を引っ張らないか不安』と言ったんですけど、オリンピックの金、銀メダリストがいるので頼もしいなと思います。
自分もノーミスで本当に完ぺきな演技をすれば、表彰台も夢じゃないと思うので、出るからには良いものを残したいと思いますし、表彰台も狙っていきたい」