「三連休は外出自粛」そうされている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?今日はそんな方々に、写真で楽しむことができる全国の“変わり種紅葉”をおすそ分けします。 

この記事の画像(8枚)

【奈良】“昇り龍”の異名も!変わり種紅葉

最初の“変わり種紅葉”は、奈良県上北山村のナメゴ谷から。山肌には紅葉しない針葉樹、尾根沿いには紅葉する桜などの広葉樹が生えていることから生まれる絶景です。

尾根伝いの広葉樹だけが紅葉することで、色の違いが強調され、その様はさながら龍が昇っていくよう。その姿から「昇り龍」とも呼ばれる“変わり種紅葉”です。

【京都】サクラは秋も美しい!“黄金のトンネル”出現

サクラで有名な京都・八幡市の淀川河川公園では、春だけでなく秋にも絶景を楽しむことができます。

河川敷沿いに咲くサクラのピンク色が、秋になると綺麗な紅葉姿に!11月15日に撮影された写真では、黄色く色づいたサクラの葉によって“黄金のトンネル”ができていました。

23日現在は、雨の影響でだいぶ葉が落ちてしまったそうなので、貴重な瞬間を収めた写真となりました。

天達が調査!都心の紅葉状況は?

南下してきた紅葉前線ですが、都心部の紅葉はどれくらい進んでいるのでしょうか?天達気象予報士が都心を探索してみると…

東京・世田谷区で見つけた紅葉はまだピークではないものの、一部は赤く色づき始めていました。1時間ほど歩いただけで、20種類ほどの葉の紅葉が進んでいたそう。

今年は暖かかったため、都市部は色づきが遅れぎみですが、これからの冷え込みで色づきが進み紅葉のピークを迎える日も近そうです。

「#あまダネ」きょうの一枚は…

11月20日に撮影された美しい朝焼けの写真が届きました。

朝日に照らされ、雲が幻想的な光景を拡げています。美しい光景ですが、実はこの時期「朝焼けが出ると天気は下り坂」とも。綺麗な朝焼けが見えた後は、翌日以降のお天気を確認してみてください。

あまダネ!では、みなさんからこうした『季節の絶景動画や写真』のほか『不思議な現象を捉えた写真』『お天気のギモン』などを募集しています!公式ツイッターで「#あまダネ」をつけて投稿頂くか、公式HPまでお寄せください。

(とくダネ!『あまダネ!』11月23日放送)

とくダネ!
とくダネ!