【速報】「必要な限りウクライナ支援」で一致 G7首脳とゼレンスキー大統領が協議 政治部 2023年5月21日 日曜 午後2:12 21日午前に行われたG7首脳とゼレンスキー大統領による協議の内容が入ってきた。 協議はおよそ1時間行われ、議長の岸田首相が「ロシアの侵略に結束して対抗してきたウクライナ国民の勇気と忍耐強さに、心から敬意を表する」と述べた。 そして、G7として「ウクライナに外交、財政、人道、軍事支援を必要な限り提供する」ことで一致し、ウクライナに平和を取り戻して、「法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序」を守り抜いていく決意を確認した。 政治部 日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。 政治部の他の記事 自民・田村政調会長代行「本人からお詫びあるのが普通」謝罪などなければ“国外退去”含む対応すべきとの考え 中国総領事の過激投稿うけ 政治 2025年11月16日 林総務相就任後初の地方視察で長野へ「地域の豊かなポテンシャル感じた」 政治 2025年11月16日 横田めぐみさん拉致から48年…木原官房長官が新潟市内の現場を視察「私が最後の拉致問題担当大臣に…強い覚悟を持って取り組む」 政治 2025年11月15日 自民・小林政調会長が秋田のクマ被害地を視察「資金や人の手当てを最大限やっていきたい」クマ対策に必要な予算確保に取り組む考え 政治 2025年11月15日 一覧ページへ