香港の高層住宅で発生した大規模火災。

現在も279人と連絡が取れていません。

一体なぜここまで燃え広がってしまったのか。
当時の状況が明らかになってきました。

黒く焼け焦げた高層住宅。

建物からは黒い煙が上がり、部屋の中にはまだ赤い炎が確認できます。

26日夕方、香港北部で発生した大規模な火災。

現場となったのは高層住宅が密集し、約4000人が生活しているという団地です。

団地の住宅7棟に燃え広がった火災は夜通し消火活動が行われましたが、出火から丸一日がたった今も3棟の火が消し止められていません。

この火事で、これまでに消防士1人を含む44人が死亡。

また地元メディアによりますと、71人が病院に搬送され、うち17人が重体。

連絡が取れていない人が279人いるということです。

妻と連絡が取れないマンションの住人:
火災が起きたとき、妻に逃げなさいと伝えました。しかし部屋を出ると廊下も階段も煙が充満し真っ暗だったので、妻は仕方なく部屋に戻りました。

バチバチと音を立てながら崩れる足場。

この高層住宅では修繕工事が行われていて、足場には燃えやすい“竹”が使用されていました。

また、エレベーターホールの窓の外側が可燃性の発泡スチロールで覆われていたため、火災が急速に拡大した可能性があるということです。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。