四万十市に冬の始まりを告げる「一條大祭」が開かれ、あでやかな衣装を身にまとった子どもたちが土佐の小京都を練り歩きました。

四万十市で行われた稚児行列には地元の園児や小学生ら58人が参加しました。雅な雰囲気に包まれた子どもたちが、土佐一條家を祭る一條神社までの約1キロをゆっくりと歩きます。

写真を撮影していた男性:
「かわいいですねー。最高の天気で良かったです。いい写真が撮れました」

神様の前で、子どもたちの健やかな成長を願います。

参加した子ども2人:
(2人見つめ合いながら)「かわいい-」
「かわいい」
「また稚児行列したいです」

祭りの初日には、京都の下鴨神社からいただいた御神火を運ぶ提灯行列もあり、荘厳な雰囲気が漂っていました。一條大祭が終わると、四万十市はこれから本格的な冬支度に入ります。

高知さんさんテレビ
高知さんさんテレビ

高知の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。