犬の鳴き声等をスピーカーから…ドローンを使ったクマ対策 岐阜県「一定の効果があった」1日あたりの目撃件数減る 東海テレビ 2025年11月19日 水曜 午後7:07 の最新記事をトップページに表示 ドローンを使ったクマ対策に、「一定の効果」と評価です。 岐阜県が飛騨市で始めた、ドローンで犬の鳴き声などを流してクマを山に追い払う対策。 県は、19日までの5日間の周辺の平地での目撃件数が2件で、対策前の1日あたりおよそ1件から減り「一定の効果があった」と明らかにしました。 岐阜県では、4月から11月16日までのクマの出没が966件と、すでに昨年度を通じた件数を超えていて、今後は高山市や中津川市でもドローンによる対策を導入する予定です。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 東海テレビの他の記事 老朽化で閉鎖…2026年3月以降に取り壊し予定の『名鉄ホール』を公開 役者が行き交った床には華やかな舞台の痕跡 経済 2025年11月19日 年末年始向けの縁起物…真鯛を丸焼きにした『めでたい焼』作りが最盛期 約2000匹を出荷予定 三重県尾鷲市 ライフ 2025年11月19日 祖父母の首を刃物で繰り返し刺すなどして殺害した疑いで逮捕 家裁に送致されていた16歳少年を“逆送” 社会 2025年11月19日 “台湾有事”巡る首相答弁への中国側の反発 岐阜県が観光業等への影響の有無調査 JR東海も「注視したい」 政治 2025年11月19日 一覧ページへ