福岡県小郡市に住む69歳の女性が、SNSで有名実業家を名乗る人物から投資話を持ちかけられ、現金7000万円あまりをだまし取られる詐欺事件がありました。

小郡警察署によりますと、今年6月20日、小郡市に住む無職の女性(69)がインターネット上に添付された投資の記事をクリックしたところ、SNSのリンクが掲載されており、そのSNSに移行しました。

すると、有名実業家を名乗るSNSアカウントから連絡があり、投資アシスタントを名乗る別のアカウントを紹介され、投資研究名目のSNSのトークグループに招待され参加しました。

トークグループには、社会事象に伴う株価の変動情報などが投稿され、「投資は儲かりますよ」などと言われ、投資アシスタントや投資会社カスタマーサポートを名乗るアカウントの指示を受けて、7月18日から10月23日までの間、21回にわたり、相手が指定する口座に投資名目で現金あわせて7063万4831円を振り込み、だまし取られたということです。

警察は
◎「絶対儲かる」「元本保証」という話は詐欺なので注意すること
◎SNSは、知らない人からの「友達申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう
と呼びかけています。

テレビ西日本
テレビ西日本

山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。