天童市では、鍋の祭典・「令和鍋合戦」が行われ、訪れた人が趣向を凝らした鍋の味を楽しんだ。

(開幕)
「いざ出陣じゃー!」

今年で31回を数える天童の一大グルメイベント「令和鍋合戦」。

会場の道の駅天童温泉・わくわくランド多目的広場には、「芋煮」や、「牛すじ煮」、「にぎりばっと」といった県内の鍋をはじめ、宮城、福島、新潟、富山、静岡の6県からあわせて30の団体が軒を連ねた。

会場では各地の旬の食材を使った「自慢の一杯」が提供され、訪れた人は高級食材を使った一杯やこれから寒くなる時期に恋しくなる鍋の店に行列を作った。

(静岡の団体)
「こちら静岡おでんです。浜松餃子が入っています」

カニやハマグリなどを使った海鮮系や、餃子や小籠包、天ぷらが乗った変わり種など30店舗でおよそ1万5千食分の鍋が販売された。

訪れた人たちは秋晴れの下、何種類もの鍋を食べ比べたり、こだわりの具材と熱々のスープを堪能したりしていた。

(訪れた人)
Q今食べているのは? 
カニ鍋。めちゃくちゃおいしい。
Q何杯目? 2杯目 Q何杯いけそう?4か5杯・・・5杯」
(訪れた人)
「種類が豊富なので見るだけで楽しい」
(訪れた人)
「楽しいです。とてもおいしいし楽しいし、天気もいいからとてもよかった」

来場者の人気投票と、審査員による審査の結果、栄えある最高賞の「鍋将軍」には、
山形商工会議所青年部の「天下統一エビモツ鍋」が2年連続で選ばれた。

主催者によるとこのイベントには1万3000人が来場し、鍋の味を楽しんだ。

さくらんぼテレビ
さくらんぼテレビ

山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。