愛媛県の女子高生が寒河江市のスーパーを訪れてマグロの解体ショーを披露し、
買い物客に愛媛県の水産物をアピールした。

マグロの解体を披露したのは、愛媛県立宇和島水産高校2年の池田優芽さんと末浪遙華さんの2人。

2人は、愛媛県の水産物の認知度を高めようと、高校の水産食品研究部の女子生徒で結成する「フィッシュガール」として、全国の百貨店やスーパーなどでマグロの解体実演を行っている。

池田さんが愛媛県産49キロの本マグロを豪快に切り分けると、末浪さんはクイズでマグロの部位を詳しく説明するなどして売り場を盛り上げていた。

池田さんの見事な包丁さばきでマグロが解体されていく様子を見て、買い物客は関心を深めていた。

(買い物客)
「迫力があってすごかった。大人でも大変なのに女子高生ってすごい」
(買い物客)
「ビックリした「高校生なの」と。きょうはマグロざんまい我が家の夕食は」

(宇和島水産高校・池田優芽さん)
「大変だったが過去一うまく解体できた。『すごい』と聞こえてきて嬉しかった」
(宇和島水産高校・末浪遙華さん)
「『ヨイショ』のかけ声で皆さん盛り上げてくれて嬉しいし楽しかった。
みんな『すごい』と。もっと頑張ろうと思った」

切り身はその場でパック詰めされ、買い物客が次々と買い求めていた。
マグロの解体即売会は16日午前10時から、山形市の店舗でも行われる。

さくらんぼテレビ
さくらんぼテレビ

山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。