能登の住民たちが自ら演じる寸劇「この土地に生きる」…地震の恐ろしさや避難所の記憶を表現 石川テレビ 2025年11月16日 日曜 午後4:37 の最新記事をトップページに表示 能登町では能登半島地震の記憶を風化させないようにと住民たちが演じる寸劇が行われました。 能登町柳田で開かれた「柳田文化まつり」で寸劇を披露したのは地元の有志5人で作る劇団「む坊一座」です。「この土地に生きる」と題したこの寸劇。去年元日に起きた能登半島地震とその後の避難所生活を描き団員は被災した住民たちを演じています。 地震の記憶を風化させないようにと地震の恐ろしさや避難所生活の不便さ、住民たちの温かさを表現しています。劇団「む坊一座」は今後も能登町内を中心に定期的に寸劇を演じていく予定です。 石川テレビ 石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 石川テレビの他の記事 道路を横断していた70代女性が車にはねられ死亡…現場は横断歩道ない県道 社会 2025年11月16日 カクテル飲んで復興支援!全国各地のバーテンダーが集結し能登半島地震の復興を支援 都道府県 2025年11月16日 60万円相当の銅線が入ったフレコンバッグ窃盗の容疑で2人逮捕…転売目的か 都道府県 2025年11月16日 実際の電車を子ども達が300m運転!鉄道に興味を持って…IRいしかわ鉄道が初開催 都道府県 2025年11月15日 一覧ページへ