2025年も残り1カ月半余りとなりました。岡山市のデパートに11月13日、お歳暮のギフトセンターがオープンし、商戦が本格化しています。
岡山市の天満屋岡山店では産地や製造方法にこだわったギフト約1400点を展示しています。最近は「地元のおいしいもの」や「他とは少し違うものを」といったニーズが増えていて、天満屋が独自に厳選したオリジナルギフトの売れ行きが好調ということです。
岡山県産のシャインマスカットが楽しめるムースは、和菓子店が特別に作った天満屋だけで購入できる商品です。2025年の平均購入単価は2024年と同じ4300円程度と予想され、初日の13日は朝から多くの買い物客が訪れました。
(客は…)
「菓子類を探している。親戚や友達に」
「親戚に毎年ハムを贈っている」
(天満屋岡山店食品チーム 本原知華さん)
「価格高騰などある中で、同じ価格でもより価値のあるものを贈りたいというニーズに応え、ふるさとの素材を使った天満屋限定のギフトを準備している。一年の締めくくりに、ギフトで感謝の気持ちを伝えるためにも歳暮を利用してほしい」
天満屋岡山店の歳暮ギフトセンターは12月15日まで開かれています。