政府が、自衛官の階級名を国際標準にあわせるため、1佐を「大佐」に、1尉を「大尉」にするなど、変更の検討を始めたことがわかった。

自衛官の階級は自衛隊法で定められていて、将から2士まで17段階ある。

統合幕僚長や陸海空幕僚長は「大将」、それ以外の将は「中将」、1佐は「大佐」、1尉は「大尉」などとする案が検討される。

自衛官の階級名の変更を巡っては、自民党と日本維新の会が10月に交わした連立政権合意文書に、自衛隊の階級などの国際標準化を来年度中に実行するとの方針が盛り込まれた。これを受けて政府は、1佐を「大佐」に、1尉を「大尉」などとする変更の検討を始めた。

政府は、階級名の変更で、自衛官の地位向上や士気高揚を図りたい考えだ。

ただ、防衛省内では、「今まで使っていた階級名がいいと思う隊員もいるかもしれない」や「名称を変えて士気に影響するだろうか」などの声も出ている。

(フジテレビ政治部)

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。