クレーンゲームの「1号機」モデル探しが大きな話題になっている。

14日から始まったアミューズメントエキスポ2025。最新のゲームが集まるなか、今回の目玉はクレーンゲーム。今年は国産機が誕生して60周年の節目となっている。
その「原点」とも呼ばれるモデルがこちら。

ゲームセンター運営大手のタイトーが60年前に国内で初めて製造したとされる「クラウン602」。
製造元にも残っていない「1号機」
この「1号機」モデルをめぐっていま“大捜索”が行われている。
というのも、このモデルを所有していないことに気づいたタイトーが国産60周年を機に保有している人がいないか公式Xなどで情報提供を呼びかけることに。

最も有力な情報提供者には10万円が贈られる。
株式会社タイトー広報・佐々木いつ子さん:
クラウン602に関する資料っていうのがもともとなくて。OBの方もしかしたら知ってるかもしれないこともありますし、最初は聞いてみたんですけれども…

すでに1000件を超える情報が寄せられていて、「あの温泉旅館にあります」や「ドライブインのレトロゲームコーナーに設置してあった」などの具体的な声があったそう。
さっそく情報提供した人は…
実際に情報を提供した方に話を聞いた。

情報提供者:
小さい頃にスーパーのゲームセンタ―に似たようなのがあったので懐かしいねと思って撮った。
その写真は兵庫県内の遊園地のゲームコーナーで今年3月に撮影したそう。
タイトーの写真と比べてみると…こんな感じ。

似ているけれど、ちょっと違うかも。
見つかったらきれいに整備して当時と同じ形で遊べるのを目指している。
株式会社タイトー広報・佐々木いつ子さん:
半世紀をこえて一緒にワクワクしながらみんなで見つけていけたら良いなと。

タイトーによると、当時「クラウン602」の中にはキャラメルなどお菓子の景品が入っていたという。

果たして「クラウン602」は見つかるのか?締め切りは来年1月16日までとなっている。
(フジテレビ)
